タグ: 国内旅行

新潟は巨樹の宝庫(新潟旅行その4)

旅の途中に巨樹があると必ず訪れることにしています。今回の旅ではとてもたくさんの巨樹に出会いました。これまでも巨樹は見てきたつもりでしたが、今回出会った巨樹にはいずれも圧倒されました。樹齢は1000年とか。枝振りの立派なも

カテゴリー: 未分類 タグ:

八海山登山(新潟旅行その1)

八海山は山よりも日本酒のほうで有名かもしれません。日本百名山の一つです。若い頃、新潟の山にのめり込んだことがあり、この当たりの名山は全て登りました。標高はさほどない(2000m以下)のに、斜面が切れ落ちていて、北アルプス

カテゴリー: 未分類 タグ:

九輪草

清里の美し森で九輪草の群落に出会いました。

カテゴリー: 旅行と登山 タグ:

献曲ツアー(萬満寺内一月寺遺石、松見寺跡)

2009年9月5-6日。尺八貴風会献曲ツアーに参加。 (全写真はフォトアルバムで見ることができます。) 松戸市馬橋の萬満寺境内にある一月寺遺石の前で調子を献奏。 (写真の上をクリックすると拡大表示します。) 一月寺は青梅

カテゴリー: 尺八 タグ: ,

新潟旅行(六日町、十日町)0908

2泊3日で新潟の六日町、十日町周辺を旅行しました。今回のテーマは、テーマを設定しないこと。宿だけは決めて予約をして、後は何をみるか何をするかを現地へ行ってから決めることにした。 8月2日 まず、関越湯沢ICで降りて、JR

カテゴリー: 旅行と登山 タグ:

別所温泉旅行090125

1月25日より一泊2日の別所温泉旅行へ行ってきました。長年勤めたF社を一昨年12月に退職した折り、旅行券を記念品としていただいたが、使うチャンスがなかなかなく、有効期限切れが迫ったきたので、なんとか無駄にしまいと、多少の

カテゴリー: 旅行と登山 タグ:

夏の岩手旅行0808

8月4日(月曜)から8月8日(火曜)まで家内と二人で4泊5日の岩手旅行にいった。久しぶり(3年ぶり)の東北旅行。天候にもめぐまれ、楽しい旅でした。印象に残ったことを以下に挙げてみます。 岩手の人はとても感じがよい。お店の

カテゴリー: 旅行と登山 タグ: